2009-01-30

さよならShockwave 「或る旅人の日記」

Shockwaveが1月31日をもってサービスを終了する。サービスを開始したのは2000年の7月らしい。今でこそweb上で動画を見ることは当たり前のようになっているが、2000年くらいはようやくADSLが出始めた頃で、Shockwave形式の動画とFlashが流行りだした頃だったと思う。

初めてweb上でアニメーションを見る経験をしたのが、このShockwaveのコンテンツとしてあった「或る旅人の日記」という作品だった。

アクセスするとその日の日付と時間が表示され、優しい音楽が流れる。旅人が不思議な世界を旅するという1話完結型アニメーションなのだが、何せ世界観がどストライクだったので、よく観ていた。Flashを使ったベクター描画バリバリのアニメーションは他にもたくさんあるにはあったが、当時の感覚では、まさかweb上でこんなに暖かいタッチ絵本のようなアニメーションが見られるとは思っていなかった。

この作品を作ったのは加藤久仁生さんという人で、去年国際アニメーション映画祭で賞を取っている。ROBOTという映像の企画制作を行っている会社に所属するクリエイターである。(今でこそいろんな映画のクレジットに出てくるけれど、ROBOTのあのロゴを初めて見たのも「或る旅人の日記」だったかもしれない。)

正直、ここ数年、Shockwaveのサイトを見ることはなくなっていた。これも時代の流れなのだろうか。久しぶりに「或る旅人の日記」を観て「Zookeeper」で遊んでみた。

当時のまんまだった。少なくとも明日までは。


或る旅人の日記 [DVD]
或る旅人の日記 [DVD]近藤研二

ジェネオン エンタテインメント 2005-01-26
売り上げランキング : 1557

おすすめ平均 star
starおススメです。
star日本のアニメーションの新境地
star疲れた日常からやわらかな夢の世界へ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009-01-23

羊毛と醤油会社の意外な関係

バイオロジカル・ウール・ハーベスティング(BWH)という羊毛収穫法らしいのだが、この動画を観てぶったまげた。



しかもこのテクノロジーを開発したのが日本の醤油メーカーだということでさらにびっくり。創業が1616年(!)の超老舗、ヒゲタ醤油株式会社のウェブサイトにはこういう感じで紹介されている。

この方法は上皮細胞成長因子(Epidermal Growth Factor, EGF)の毛胞退縮作用を利用しており、羊にEGFを注射して羊毛の成長を一時的に止めることで、羊毛を無駄なく容易に採ることが可能となります。また従来のバリカンでの採毛法に比べ熟練技術がいらず、労力も軽減され、さらに羊毛の質も向上するという様々な利点があります。

なるほど。醤油会社といえば、麹菌。で、ブレビス菌(学名:Brevibacillus choshinensis )の研究をしていてタンパク質の大量精製技術を確立して、EGFを大量に生産する方法を確立したわけだ。確かにGrowth Factorって高いよなー。で、それが、オーストラリアでの羊毛の刈取りに用いられる、と。

酒造会社や醤油会社といった、発酵食品を生産する企業には、バイオテクノロジーの萌芽がたくさん眠っているんだろうなぁ。

2009-01-16

PhunをパワーアップさせたAlgodooという2D物理演算ソフト

ニコニコ動画の科学カテゴリでPhunをベースにしたAlgodooという物理演算ソフトが紹介されていた。

基本的にはPhunと変わりがなさそうだったが、下の動画の3分50秒からの光のシミュレーションが新しい。白色レーザー光をプリズムを使って分光してみたり、レンズを使って収束させてみたりということができるらしい。以前紹介した2D物理シミュレータPhunには、この機能はなかった。

他にも、1分50秒あたりにあるように、カメラで撮った写真を簡単に取り込めたり、PCに内蔵する加速度センサーと連携したりということができるようだ。

このAlgodooを開発したのは、Algoryxというスウェーデンの企業で(Phunもmade in スウェーデン)、この会社のウェブサイトを見る限り、今のところPhunみたいに配布したり販売したらいしている様子はなく、発表したてのホヤホヤな様子なので、今後に期待。



動画内に出てきているIntelのclassmate PCに同梱されるという話もアリ。

関連記事
Phun - Mac版がいつの間にか出てた
Phun - Web時代のブロック遊び

2009-01-09

Macworld 2009

Macworld Expo 2009が開催されていますね。今回の基調講演はジョブズも出てこないし、フォローする予定もなかったにもかかわらず、2時になると目が覚めてしまったので今回はEngadgetでフォローしてました。特にサプライズは無かったですね。iWorkとiLifeの2009年版へのアップデートと前回置き去りになっていた17inchのMacbook proのアップデート。さらにiTunesでのDRMフリー楽曲の拡充。くらいですかね?最近は専らiPhone周りの話が盛り上がっていたのですが、今回はほとんどなし。Keynote Remoteと3G通信での楽曲ダウンロードぐらいでしたね。

アップルのイベント前にはいろいろな噂が立って、まあそれが面白かったりもするのですが、Mac miniのアップデートは一番ありそうでなかったですね。iPhone nanoとかなんだったんでしょうか?次期OSX Snow Leopardの話も無かったみたいですし。WWDCではジョブズの快気祝いでひとつドカンとよろしく頼みますよ、アップルさん。

2009-01-03

2009年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。2009年になりました。

2007年は42投稿、2008年は41投稿ということで、週に1回以下しか書くことができなかったので、今年2009年の目標としては週1投稿で50投稿くらいを目標にやっていきたいと思います。